The -ている form
Reminder: The て form can be constructed from the past form conjugation of neuter verbs.
| Present | In progress or status | Past | |
|---|---|---|---|
| Neutral | 食る | 食ている | 食た | 
| -ます form | 食ます | 食ています | 食ました | 
A : 手紙は、もう出来ましたか。 
B : すみません、住所をまだ書いています。
A :  Have you finished the letter yet? 
B : Sorry, I'm still writing the address.
B : Sorry, I'm still writing the address.
Conjugate the verbs below in the て + いる form .
起きる
Answer →
起きている
Translation →
Waking up
待つ
Answer →
待っている
Translation →
Waiting
読む
Answer →
読んでいる
Translation →
Reading
する
Answer →
している
Translation →
Doing
泳ぐ
Answer →
泳いでいる
Translation →
Swimming
来る
Answer →
来ている
Translation →
Coming
The -ている form can also be used for a state resulting from an action:
| Future action | Past action | Result status | |
|---|---|---|---|
| Neutral | 知る | 知った | 知っている | 
| -ます form | 知ります | 知りました | 知っています | 
| Neutral | 行く | 行った | 行っている | 
| -ます form | 行きます | 行きました | 行っています | 
A: あの人、知っていますか。Do you know this person?
B: はい、昨日から、 知っています。Yes, I have known her since yesterday.
A: 妹は、学校に行っていますか。 Does your sister go to school?
B: はい、8時に、学校に行っています。 Yes, at 8 o'clock she goes to school.
In colloquial language, the い can be deleted.
食べています。 →  食べてます。
食べている。 →  食べてる。
The ている form can also be used to describe a state.
- 電気が点いている。The lights come on.
The -てある and -ておく forms
The てある form can be used to describe the result of an action which is finished.
- 電気が点けてある。The lights are on (result of an action).
The ておく form is used to express an action that is done in preparation for another event coming
- 電気を点けておく。 Let's keep the lights on (just in case).

 
 
 

Leave Comment